お役立ちコラム

こども室にオススメのカーテンの選び方

こども室は、どんな雰囲気にされたいかお子様の好みも考えながら長く使えるデザインを選んでいきます。

1. 安全性

  • コードレス:小さなお子さんが誤って巻き込まれないようブラインド等のコードのないものが安心です。
  • 防炎加工:火事のリスクを減らすため、防炎カーテンを選ぶのもおすすめ。

 

2. 光の調整

  • 遮光カーテン:昼寝や早朝のまぶしい光を遮るのに便利。朝日を遮り、夜もぐっすり眠れる。
  • 非遮光カーテン:適度に光を取り入れ、部屋を明るくしたり、朝日を浴びて自然に起きたい場合におすすめ。
  • レースカーテン:日中の明るさを確保しつつ、外からの視線を遮ることができます。UVカット機能付きが◎

3. デザイン

  • 明るくポップで楽しく可愛らしい色や柄:動物、星、乗り物、花など、幼児向けのこどもがワクワクするデザイン
  • シンプルで落ち着いた色合い:キャラクターものは飽きが早いので、成長に合わせて長く使いたいならシンプルなデザイン。

 

4. お手入れのしやすさ

  • 洗濯できる素材:こどもは汚しがちなのでウォッシャブル機能付きの、洗濯機で洗えるものが便利。
  • 防汚・撥水加工:汚れに強いタイプなら、お手入れがラク。

5. 機能性

  • 遮熱・断熱効果:夏は涼しく、冬は暖かく快適な環境を作れるお部屋にするために役立ちます。
  • 防音カーテン:勉強に集中できる為、騒音対策が必要なら、防音機能のあるものも◎

子供の成長に合わせて変えやすいように、シンプルなものを選んで、部屋のインテリアやベッドカバーで雰囲気を調整するのもおすすめです!

カーテン・ミュゼでは金額、デザインのジャンル、色ごとに展示しており、機能性に優れたカーテンもまとめてご紹介しているので、ご希望のカーテン選びにわかりやすく寄り添えます。

経験豊富で専門知識を持ったスタッフと一緒にカーテン選びや、アドバイスが欲しい等ご相談されたい場合はご予約が必須です。

是非、ご予約をお待ちしております。

instagram instagram
line line
mail mail

来店予約する

お問い合わせ

アクセス

TEL