和室には、落ち着いた雰囲気を保ちつつ、障子や畳などの和のテイストに合うカーテンやブラインドを選ぶのがポイントです。
1. 竹すだれ・経木すだれ
-
繊細で軽やかな天然竹や木を用いた自然素材で和の粋、風情を感じさせ和室にマッチしやすい
-
日差しを和らげつつ風通しを確保
-
筋の違いや色の曲がりなど1本1本の表情が異なる天然ならではの風合いで重厚感があります
2. プリーツスクリーン
-
日本の伝統技法を活かした、和の空間と響き合う上質な和紙の風合いを感じさせるテクスチャーや、伝統的な地紋や自然がモチーフの柄を採り入れたデザインが多く、和の空間に自然に馴染む
-
「ツインタイプ」ならシースルー生地と不透明生地を上下に配置し、1台2役の機能で光を多彩にコントロールして調光可能
-
プリーツ加工された陰影を感じさせる立体的なデザインがシンプルな空間を印象的に魅せスッキリした見た目でモダンな和室にも合う
3. すだれ調ロールスクリーン
-
和紙を編み込んだ素材感や雪見障子の様な趣深い印象が木や畳の温もりを大切にした和の空間に似合います
-
和の雰囲気を持ちながら、現代的な機能性を兼ね備えたロールスクリーン形式で開閉が簡単
-
すだれのように光を和らげつつ、外からの視線を遮ることができ、適度な採光と目隠し効果を得られ、通気性も良く風を通しやすいため、夏場でも涼しげな空間を演出します
4. 和風カーテン
-
無地や繊細な和柄(桜、竹、流水、麻の葉、ススキ、雲竜など)があり、和の美しさを引き立てる
-
すだれや障子の代わりに、もっと柔軟に使えるカーテンで洗濯も可能
-
厚地のものなら断熱・保温効果も期待でき遮光生地も多い
カーテン・ミュゼでは金額、デザインのジャンル、色ごとに展示しており、機能性に優れたカーテンもまとめてご紹介しているので、ご希望のカーテン選びにわかりやすく寄り添えます。
経験豊富で専門知識を持ったスタッフと一緒にカーテン選びや、アドバイスが欲しい等ご相談されたい場合はご予約が必須です。
是非、ご予約をお待ちしております。